2012年07月01日
祭りまであと少し☆
いや~どーもどーも。
夜中に映画“海猿(一番最初のん)”を見て、嫁子供が寝てるのに1人で声出して大号泣してる店長です^m^
あれは感動しますよね
教官が上司の指示を無視して、訓練生に賭け『何が何でも全員で生きて帰って来い!』のとこは。感動ですね。
何回も見たけど、今年1番泣きました
さて、いよいよ各町祭りの準備で本格的に忙しくなってきましたね(^0_0^)
うちの町も自治会から法被の申し込みとTシャツの販売案内がありました。
今日はタスキで良く使われるさや柄生地と刺繍見本の案内です

今はこのさや柄が1つの流行りとなってます。タスキに良く使われてます

コレは龍の刺繍見本です。
最近はこーいった複雑な注文は断ってる業者が多い中、うちでは年々増えています(^0_0^)
そして昨年からオリジナルの加工を提案してて、流行りそうなのがコレ!

柄付きの手甲です。かぶる事がほとんどないのでオススメです
夜中に映画“海猿(一番最初のん)”を見て、嫁子供が寝てるのに1人で声出して大号泣してる店長です^m^
あれは感動しますよね

教官が上司の指示を無視して、訓練生に賭け『何が何でも全員で生きて帰って来い!』のとこは。感動ですね。
何回も見たけど、今年1番泣きました

さて、いよいよ各町祭りの準備で本格的に忙しくなってきましたね(^0_0^)
うちの町も自治会から法被の申し込みとTシャツの販売案内がありました。
今日はタスキで良く使われるさや柄生地と刺繍見本の案内です

今はこのさや柄が1つの流行りとなってます。タスキに良く使われてます

コレは龍の刺繍見本です。
最近はこーいった複雑な注文は断ってる業者が多い中、うちでは年々増えています(^0_0^)
そして昨年からオリジナルの加工を提案してて、流行りそうなのがコレ!
柄付きの手甲です。かぶる事がほとんどないのでオススメです
